今年も、保育園にプチZOOがやってきました。
にんじんやキャベツなど、えさを持って登園、みんな楽しみにしていました!
うさぎやモルモットにやさしく触ったり、えさをあげたり、
少し大きな羊ややぎ、ちょっと怖がりながらも近くへ行ったり。
七面鳥、あひるの鳴き声をまねっこしたり。
やさしい気持ちになれたひと時でしたね。
松組さんは、ロバにも乗りました。
結構揺れるので、ドキドキだったかな。
午後からは、たまごのお話を聞きました。
たまご3個をたてて、その上に乗ったお友達もいました!!
みんなで大興奮して応援しました。
たまごを守るためのカラの強さ、体験できましたね。
そういえば、この日、太陽に虹の輪っかが!
びっくり&みんなで見ましたよ~
幼年消防継承式へ、松組さんが行ってきました。
火の用心、命を守るお話を聞き、消防士さんの仕事を見せて頂きました。
保育園でもお手本となってくれることと思います。
毎月の避難訓練もしっかり行っていきたいと思います。
みんなの気持ちが通じたような快晴!!
お城山へ遠足です。
小さいお友達はバスで、大きいお友達はがんばって歩きますよ。
たけ、まつぐみさんは、八幡城まで歩いて行きました。
新緑がすがすがしく、木陰はひんやり。
そして、お昼はお待ちかねのお弁当♪
みんなぴっかぴかに食べました。
帰り道は、ちょっと疲れた~という声も。
保育園へ着くと、「やっとついた~!!」
よくがんばりましたね。
♪おはなあげましょ ささげましょ きょうは こどものはなまつり♪
お釈迦様のお誕生をお祝いする花まつり。
花園でお生まれになり、そのとき甘い雨が降ったと言われていることから、
お花をいっぱい飾って、甘茶をお釈迦様にかけてお祝いします。
そして、5月生まれのお友達のお誕生会も行い、お祝いしました!
給食の時には、甘茶も飲みましたよ。
甘くておいしい~!とおかわりする子も。
ロビーやクラスにたくさんのお花を飾って楽しんでいます。
♪やねよりたかいこいのぼり~
歌を歌いながら、自分で作ったこいのぼりを揺らして嬉しそうな子ども達。
紙を染めたクラス、絵具あそびで作ったクラス、ペタペタうろこを貼ったクラス、
いろんなこいのぼりができましたね。
保育園にも大きなこいのぼりが泳いでいましたよ。
全
430 件中
291 〜
295 件目を表示
54 55 56 57 58 59
60 61 62 63 64
...
86