七夕訪問へ行ってきました。
2017年07月05日
七夕の季節となりました。
町内の施設へ、七夕訪問へ出かけています。
介護施設、図書館、警察署、郵便局、病院などへ七夕飾りを持って訪問しました。
施設を案内して頂いたり、ふれあいをしたりと、楽しんで帰ってきましたよ。
図書館では、保育園にもあるパンダの絵本を、日本語と中国語で読んで頂きました!
中国語の読み聞かせが面白かったようです♪
地域の方々、ありがとうございました。
2017年07月05日
七夕の季節となりました。
町内の施設へ、七夕訪問へ出かけています。
介護施設、図書館、警察署、郵便局、病院などへ七夕飾りを持って訪問しました。
施設を案内して頂いたり、ふれあいをしたりと、楽しんで帰ってきましたよ。
図書館では、保育園にもあるパンダの絵本を、日本語と中国語で読んで頂きました!
中国語の読み聞かせが面白かったようです♪
地域の方々、ありがとうございました。
2017年05月31日
まつぐみが、消防署へ行き、幼年消防継承式を行いました。
火災予防のお話を聞いたり、消防訓練の様子を見せて頂きました。
毎月の避難訓練も、しっかり行っていきたいと思います。
2017年05月25日
毎年恒例、移動動物園が遊びに来てくれました。
ヤギや羊に恐る恐るえさをあげたり、うさぎやモルモットにそっと触ったり、
七面鳥の鳴き声にびっくりしたりと、動物とのふれ合いを楽しみました。
ハリネズミも来てくれて、ゲージから出してもらい、近くで見ました。
触ると痛いの?目がかわいい!お耳はどこ?と面白い姿にみんな興味津々でした。
年長のまつぐみは、うさぎの心音、自分の心音の聞き比べをしたり、
ロバにも乗せてもらいました。背筋を伸ばしてかっこよく乗れたかな?
午後からは、このしっぽは何の動物でしょうか?このお耳は?この目は?
など、動物あてクイズで盛り上がりましたよ。
2017年05月17日
バケツでお米を作ろう!と挑戦しています。
種もみを水につけておいたら、小さな芽が!!
「なんかちょんって出てる!!」「芽がでた!」と月曜日の朝は大騒ぎでした♪
バケツにそっと一粒ずつ植えます。
無事に育ってくれますように・・・
2017年05月11日
5月生まれのお友達のお誕生会と、花まつりを行いました。
お釈迦様が、花園でお生まれになり、その時甘い雨が降ったといわれていることから、
花をお供えをし、花御堂の中のお釈迦様に甘茶をかけます。
家からお花を持ってきてもらい、お供えしました。
花の名前を憶えてくることが宿題だった松組さん、呪文のようにお花の名前を繰り返していた子、
私のお花あった!とお話してくれたり、これきれいだね、と好きなお花を見つけたり。
保育園のロビーも華やかでしたよ。しばらくクラスにも飾って楽しみます。
おやつの時間には、甘茶を飲みましたよ。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |