弁天七夕まつり。

2021年08月10日


コロナ禍のため、今年も夜の七夕祭りは中止しましたが、
昼間に、きれいな七夕飾りを見ながら、本堂におまいりをして、
風船つりや、くじびき、すいかわりをして、七夕祭りを楽しみました。
すいかはなかなかパカッとは割れずでしたが・・・
今年のくじびきの景品には、なんと「かぶとむし」も。
園の裏山のけやきを昨年切った際に、おがくずがたくさん土の上にかぶさったままになっていました。
もしかして、かぶとむしの幼虫いないかな?と園長先生がおがくずの混ざった土の中を探すと、
かぶとむしの幼虫がいっぱい!
幼虫を持ち帰り、先生たちがこっそり育てて、成虫になったかぶとむしを、くじ引きでプレゼントしました。
虫好きの男の子たちの注目のまとでした!







2025年


  • 前の月へ
  • 5 月
  • 次の月へ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

  • じきょう日誌
  • 入園について
  • 令和8年度 新規採用のお知らせ
慈教保育園 〒501-4217 岐阜県郡上市八幡町尾崎町417番地5 お問い合わせは0575-67-0291