おとまり保育。

2016年07月05日


松組さんのお泊り保育がやってきました!
お泊り保育に向けて、自分の持ち物を管理したり、
自分で髪の毛を洗う練習をしたり、いろんな準備をしてきました。
そして、荷物を風呂敷に包んで持ってくる、というルールがあるので(笑)
1週間前から風呂敷登園!結ぶことのいい練習になりました。

遊童館見学では、紙コップの作品にみんなの視線は釘付けでしたね。
カレーづくりも、全員が包丁で切ることができました。
とってもきれいに切れていたので、給食の先生にほめてもらいましたよ!
朝は、本堂のお掃除もがんばりました。

自分のことは自分でやってみよう。
困った時は、困っていることを先生やお友だちに伝えて協力しよう!
お友だちとの一体感もますます増して、
一段と大きくなったように感じる松組さんでした。








2025年


  • 前の月へ
  • 5 月
  • 次の月へ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

  • じきょう日誌
  • 入園について
  • 令和8年度 新規採用のお知らせ
慈教保育園 〒501-4217 岐阜県郡上市八幡町尾崎町417番地5 お問い合わせは0575-67-0291