火災予防運動で、鼓隊を演奏しました!
2013年11月14日
今年、幼年消防の啓発として、鼓隊の楽器を頂きました。
その披露も兼ねて、秋の火災予防運動で「鼓隊演奏」「おゆうぎ」を行ってきました。
「日の丸賛歌」の演奏、そして太鼓のバチを鳴らしながら「夏祭り」の踊り。
どっちもかっこよかったでしょ?
夏祭りのおゆうぎは、運動会で披露したプログラム。
運動会が終わっても、松組さんのおゆうぎは、保育園のお友だちの憧れ。
太鼓のバチの代わりに、カプラ(つみき)を持って、小さいクラスのお友だちも
みんなで踊っています。2歳さんだって、歌いながら踊るんですよ。
お兄ちゃん、お姉ちゃんは憧れですね!