青空の下、楽しく元気よく運動会ができました!
こどもたちのやる気を引き出しながら取り組んだこの運動会。
小さなお友だちは、先生を見ながら音楽に合わせて踊ったり、
ほんとにかわいかったですね。
年中・年長さんは「よーいどん」も大迫力。
バルーン、リレー、鼓隊と小さい子の憧れの姿を披露してくれました。
保護者競技もみなさんはりきって参加して頂きました。
みんなの気持ちが一つになった第58回運動会。
本当にありがとうございました。
楽しかったね♪
おじいちゃん、おばあちゃんがみえるから、お父さん、お母さんがいて自分が存在するということ。
感謝の気持ちを込めて全園児がおじいちゃん・おばあちゃんにハガキのプレゼントを送りました。
絵を描いたり、折り紙を貼りつけたり、手形をかわいく変身させたりと、
各クラスとても素敵な作品に仕上がりました。
おじいちゃん、おばあちゃん、いつもありがとう!
>>「敬老の日」の続きを読む
園庭とは別に、地蔵苑という遊び場があります。
メリーゴーランドに乗ったり、遊具で遊んだり、ログハウスで休憩したり、
木陰が多いので涼しくて、日差しの強い時間はとっても人気の遊び場です。
お花もいっぱい咲いていますよ。
4歳児のたけぐみさんは、運動会で「バルーン」を使っておゆうぎをする予定です。
のっぽ先生に教えてもらいながら、みんなで力を合わせて、
バルーンをお山にしたり、お家にしたり・・・
元気いっぱい、練習しています。
運動会当日のかっこいい演技をお楽しみに!
たけぐみさんの練習風景を本堂の階段に座って眺めている2歳児さくらぐみさん。
おにいちゃん、おねえちゃんのかっこいい姿を、のりのりでみている姿も
とってもかわいかったです。
年長児のまつぐみさん、鼓隊の練習中です。
まつぐみになったら、鼓隊ができるんやんな!と憧れていた子どもたちは、
僕は太鼓がいい!バトンがやりたい!とやる気満々です。
運動会の日の発表に向けて、だんだん練習にも熱が入っています。
今日ははじめて間違えずにできた!ちょっと失敗してまった・・・
いろんな声や、表情がみえます。
友達の楽器の音をよくきいて、心をひとつに、楽しく!
運動会の日を楽しみにしていてくださいね♪
全
430 件中
401 〜
405 件目を表示
76 77 78 79 80 81
82 83 84 85 86