節分会

2024年02月06日


「鬼はそと、福はうち!!」
今年も豆まきです。
毎年恒例のたいこの音で赤鬼が登場して、豆まきが始まります。
泣き虫鬼、いじわる鬼をやっつけられたかな?





八幡小学校へ

2024年01月30日


松組が、八幡小学校さんから招待して頂き、遊びに行ってきました!
魚釣りやボール入れゲームなど、たくさん遊びを準備してくれていて、
とっても楽しんできたようです♪
4月からの学校、ますます楽しみだね!
小学生のみなさん、ありがとうございました♪





松組のお抹茶教室

2024年01月25日


松組は、隔月でお抹茶教室を行っています。
和室に正座して、床の間や抹茶茶碗の鑑賞をしています。
そして、季節の和菓子が楽しみの子どもたち。
金華堂さんで、少し小さめに季節感ある生菓子を作って頂いて、楽しんで食べています。
最初はぎこちなかった様子の子どもたちも、1年たつと動きがスムーズです。
和の文化、大切にしたいですね。




サンタクロースの登場

2023年12月22日


クリスマス会。サンタクロースからプレゼントをもらいました。
怖がっている子もいましたが…笑






1年に1度のお楽しみ「おもちつき」
うすときねに興味津々です。
五感が働きますね。
おもちって何からできてるの?とお話を聞きました。
蒸したてのもち米のにおい、おもちつきの雰囲気、
ぺったんぺったんという意外と大きな音にもびっくりです。
柔らかくてよく伸びるお餅、給食でおいしく頂きました。




430 件中 3640 件目を表示 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 ...86

2025年


  • 前の月へ
  • 5 月
  • 次の月へ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

  • じきょう日誌
  • 入園について
  • 令和8年度 新規採用のお知らせ
慈教保育園 〒501-4217 岐阜県郡上市八幡町尾崎町417番地5 お問い合わせは0575-67-0291