入園式です。
2024年04月15日
新しいお友達が増えて、新たな年度が始まります。
入園式には、久しぶりにアンパンマンとメロンパンナちゃんが
遊びにきてくれました。
これから、楽しい毎日を過ごしましょうね!
2024年04月15日
新しいお友達が増えて、新たな年度が始まります。
入園式には、久しぶりにアンパンマンとメロンパンナちゃんが
遊びにきてくれました。
これから、楽しい毎日を過ごしましょうね!
2024年03月29日
松組さん、卒園おめでとうございます!
卒園式では、卒園児全員が一言ずつ、保育園で一番楽しかったことを発表します。
一人一人の心に残ったできごと、しみじみ聞きました。
園では、子どもの興味は何にひかれるかわからないから、
いろんなことを経験させてあげたい。という思いがありますが、
それぞれの子どもたちの心に何が響いたのか聞けて嬉しく思いました。
長い子では、6年間保育園へ通ってくれました。
またいつでも遊びにきてくださいね。
2024年03月20日
4月から別々の小学校に分かれていく松組さん。
保育園のよい思い出づくりに、と楽しいイベント満載の1日です。
雨が降ってしまいましたが、傘を差してのお出かけもなんだか楽しい子どもたち。
水野政雄さんの「遊童館」へ歩いてお出かけ。
すると、先生がお見えになり、一緒にしゃくとり虫を作ったり、
目の前で切り紙工作をしてくださいました。
園へ帰ってきた子どもたち、「まほうみたいやった!」「すごかった!」
「はさみを動かさずに、紙を動かすんやって!!」
目をキラキラさせて、たくさんしゃべってくれました。
お昼は、地下ホールでお弁当タイム。
ここで食べるの初めて~♪
飛行機飛ばしをして遊んだり、おにごっこをしたりと、1日楽しく過ごしましたよ~
2024年03月18日
松組さんのお別れ会をしました。
「ありがとうの花」をみんなで協力して作り、優しく遊んでくれたお礼に、と渡しました。
職員からは、牛乳パックで作ったペン立てをプレゼント。
優しい笑顔の子どもたちです。また遊びにきてね。
2024年03月11日
楽しそうに踊ったり、楽器を演奏したり、劇を演じたりのおゆうぎ会。
インフルエンザが流行する中、全員出席!!
松組さんのおゆうぎや鼓隊、歌には、ひきつけられましたね。
自信にあふれた表情!
まわりの子どもたちも、憧れのまなざしいっぱいでした。
2部制で見て頂きましたが、普段の練習では小さい子も大きい子のおゆうぎや歌を見たり聴いたりしています。
そういう異年齢の関わりが、お互いに大きな刺激になります。
小さい子は一生懸命真似をするし、大きい子はよりがんばる気持ちにつながります。
しばらくおゆうぎ会ごっこがお家でも繰り広げられるのではないでしょうか。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |