4月から新しいお友達も増えて、うれしい子どもたち。
話かけて名前を聞いたり、手をつないでクラスへ連れて行ってくれたり、
優しい姿がたくさんありますよ。
そして、1つずつクラスが上がり、竹組はスポーツ教室が始まりました。
今日、スポーツ教室やよ!とやる気まんまんです!
鉄棒でぶら下がる遊び、なわとびでは結び方も習います。
あいさつをしっかりすること、みんなと協力することなど、
運動能力以外の部分もとても大切だと考えています。
松組では、お抹茶教室が始まりました。
藤の花のお菓子とお抹茶。
落ち着いてできましたよ。
GWの最後の日、保護者さんによる奉仕作業がありました。
さつまいもを植える畑の準備と、山のあそび場の整備です。
腐りかけている部分を取り替えたり、掃除をしたりと、
暑い中大勢の方にご協力頂き、ありがとうございました。
5月末には松組が畑に苗植えに行きます。
山小屋は涼しいので、これからの季節とても楽しみな場所です!
園庭で、きもちよさそうにこいのぼりが泳いでいましたよ!
自分でつくったこいのぼりを持って、一緒に走ってますね♪
こいのぼり持ち帰るので、おうちで飾って楽しんでくださいね。
園庭の桜の木の下で、おことコンサートを行いました。
今年は桜が長く楽しめましたね。
しだれ桜とソメイヨシノの2本の桜の下、ゆったりとした時間を過ごしました。
さくらさくら、チューリップ、三段の調の演奏を聴きました。
おことが木でできていること、裏に穴があいていること、
象の牙を指につけて弾くことなど、興味をもって聞いてくれた子どもたちでした。
29年度が始まりました。
新しいお友達もたくさん増え、新たな気持ちでスタートです。
ひとつずつ上のクラスへ進級し、気持ちもワクワクしているようです。
入園式では、先生方による寸劇でも盛り上がりました♪
これから毎日楽しく笑顔で過ごしましょうね!
全
430 件中
211 〜
215 件目を表示
38 39 40 41 42 43
44 45 46 47 48
...
86