今年もお抹茶教室がはじましまりた。
先生の着物姿に、こちらも気が引き締まります。
初めは緊張したり、落ち着かなかったりしますが、
徐々になれて上手になっていきます。
今日のお花は「しゃくなげ」
季節のお花、季節のおまんじゅうも楽しみな子どもたちです。




花まつり

2018年05月10日


お釈迦様の誕生日を祝う「花まつり」
本堂にお花をいっぱい飾って、お参りしました。
お花に興味を持つ機会なので、名前の札をつけて、
わからないお花は図鑑で調べて、飾っています。
姿勢よく座っていられてびっくりです。立腰の成果でしょうか。
お釈迦様に甘茶をかけました。
給食では甘茶、実際に頂きましたよ。
ほんのり甘いお茶、1年に1回の楽しみですね。






まだ入園前のお子さんとお母さんを対象に、あそびの会「サロン」を行っています。

4月最後のサロンで「こいのぼりづくり」をしました。
プチプチでつくったはんこをいっぱい押して、うろこ模様に。
おめめを貼って完成です!
おうちに飾って楽しんでくださいね。

サロンでは、歌を歌ったり、親子のふれあいあそびをしたり、
製作やリトミック、運動あそび、おやつの試食会など、
季節に合わせていろんな遊びをしています。
毎月3~4回ほどおたよりやHPでご案内しているので、遊びに来てくださいね。





こいのぼりを作りました!
作ったこいのぼりを持ってお散歩です。




幼年消防。

2018年04月27日


5歳児、まつぐみが、消防署へ行ってきました。
幼年消防の結団式です。
火の用心、命を守るお約束をしました。
救急車や消防車、訓練の様子を見せて頂き、高いところを渡るのがすごかった!!と、
目を輝かせて帰ってきましたよ。
帰ってきてから、消防車や救急車の絵を描きました。
実際に見てきてから描くと、その時の気持ちが表れますね。





430 件中 181185 件目を表示 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 ...86

2025年


  • 前の月へ
  • 5 月
  • 次の月へ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

  • じきょう日誌
  • 入園について
  • 令和8年度 新規採用のお知らせ
慈教保育園 〒501-4217 岐阜県郡上市八幡町尾崎町417番地5 お問い合わせは0575-67-0291