普段の様子パート2

2018年05月30日


園庭にある「のぼりぼう」
松組さんで流行中です。
お兄ちゃん、お姉ちゃんの姿を見て、小さい子もやる気になります。

山にあるあそび場も子どもたちの大好きな場所です。
おままごとしたり、さかなつりごっこしたり、バーベキューだったり、
いろんな遊びが生まれます.。





春の遠足。

2018年05月28日


春の遠足は、お城山まで歩いて行きます。
小さいお友達は、バスに乗って。
途中、消防署などをぐるりと回ってもらって、ちょっとお楽しみもありますよ。
公園でお弁当タイム!
竹、松組は、頂上まで歩いてお散歩。
保育園が見えるかなぁ?と八幡町の景色も楽しんできました。
いいお天気、いいお散歩になりました♪






さつまいもの苗植え。

2018年05月21日


今年もたくさん獲れますように。
おいもの苗植えをしました。
土のベットを作って、そっと寝かせてね。




竹馬!

2018年05月17日


スポーツ教室で、竹馬を習いました。
まずは、壁にもたれて、前へ倒れる練習です。
なかなか難しいですね。がんばれ~!




母の日のプレゼント

2018年05月15日


「お母さんありがとう」の気持ちを込めて、毎年プレゼントを製作しています。
今年もすてきなプレゼントが出来上がっていましたよ。
まつぐみさんは、ちくちく、初挑戦の縫いもの「ぞうきん」です。
もったいなくて使えません・・・という声も聞かれました。
がんばってつくったぞうきん、うれしいプレゼントになったかな?





430 件中 176180 件目を表示 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 ...86

2025年


  • 前の月へ
  • 5 月
  • 次の月へ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

  • じきょう日誌
  • 入園について
  • 令和8年度 新規採用のお知らせ
慈教保育園 〒501-4217 岐阜県郡上市八幡町尾崎町417番地5 お問い合わせは0575-67-0291