お城山へ登ったよ
2025年03月20日
竹組、松組さんがお城山へ遊びに行きました。
葉っぱを踏んで、道草もしながら歩いて行きました。
保育園からいつも見ている八幡城。近くでみると大きいね!
普段から何気なく見ている景色ですが、園から歩いていける距離にお城があるなんで、
なかなかスペシャルです!
2025年03月20日
竹組、松組さんがお城山へ遊びに行きました。
葉っぱを踏んで、道草もしながら歩いて行きました。
保育園からいつも見ている八幡城。近くでみると大きいね!
普段から何気なく見ている景色ですが、園から歩いていける距離にお城があるなんで、
なかなかスペシャルです!
2025年03月18日
もうすぐ卒園です。それぞれの小学校へ分かれて進学していく子どもたち。
今日は、1日たのしいことをする日です。
郡上八幡の散策、遊童館の見学、中川原公園でお弁当を食べて、いっぱい遊んできました。
遊童館ではスペシャルゲスト!水野先生が折り紙、切り紙を目の前で!
あおいの葉っぱは、みみずくに変身です。
子どもたちはすごかった♪楽しかった♪と帰ってきました。
たくさんお土産の作品を持ち帰り、見せてくれました。
中川原公園でもいっぱい遊んで、いい思い出になったらいいなと思います!
2025年03月12日
3月に行われるおゆうぎ会。松組さんのおわかれ行事です。
鼓隊におゆうぎに劇と、かっこいい姿をたくさん見せてくれました。
成長を感じる瞬間です。
お兄ちゃん、お姉ちゃんの姿をみて、憧れのまなざしの子どもたち。
一緒に楽しみ、真似して、また育っていくんだなと思います。
2025年02月17日
今年は大雪でした!!
それも何日も降り続き、雪かきで身体が痛いです。
やっと本堂の屋根の雪がすべて落ちたので、雪遊びを解禁!!
子どもたちはおおはしゃぎ。雪の山からすべったり、雪合戦したり、
雪だるまも大量にベンチに並んでいました。
汗をかくくらい、遊んでいた子どもたちです。
2025年02月03日
節分会を行いました。
2月のお誕生児のお友だちのお祝いをして、豆まきです。
必死に鬼に豆を投げていますね!!
鬼のお面、かんむり、かわいい鬼、怖い鬼、個性豊かな鬼さんがいっぱいです。
お家の豆まきでも使って楽しんでくださいね。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |