七夕祭り。
2022年08月15日
コロナ禍のため、今年も保育園の七夕祭りは、園内のみで行いました。
1年に1度の弁天さまにお参りをして、おみせやさん、くじびきや風船つりなど、
クラスごとに楽しみました。
ささ飾りも、思い思いの願いごとを書いて飾りました。
なわとびが100回とびたい!プリキュアになりたい!消防士になりたい!
すてきな願いごとが揺れていました。
2022年08月15日
コロナ禍のため、今年も保育園の七夕祭りは、園内のみで行いました。
1年に1度の弁天さまにお参りをして、おみせやさん、くじびきや風船つりなど、
クラスごとに楽しみました。
ささ飾りも、思い思いの願いごとを書いて飾りました。
なわとびが100回とびたい!プリキュアになりたい!消防士になりたい!
すてきな願いごとが揺れていました。
2022年08月03日
毎日暑いですね。
色水あそび、あわあわ遊び、お洗濯あそび、お風呂ごっこ、水鉄砲・・・
密を避けながら、場所を分けて水あそびを楽しんでいます。
松組さんは、保育園の下の小駄良川へ川遊びへ行ってきましたよ。
水が冷たくて気持ちよかった!!かにと、めだかと、川虫おった!
と目を輝かせて帰ってきましたよ~
2022年07月05日
松組さんのチャレンジフライデー!
盛りだくさんの1日、警察署の見学、博覧館で郡上踊りを体験し、
昼からはお化け屋敷に挑戦、お菓子屋さんごっこで好きなお菓子を買って食べてと、
いろんなチャレンジをした1日になりました。
今年は郡上踊りも開催されます。習った成果を発揮できるかな?楽しみだね♪
2022年06月03日
コロナ禍で2年ぶりの移動動物園。
動物とふれあう機会も少なくなっているので、今年は密を避けながら
動物とのふれあいを行いました。
自分より大きな羊や、ヤギの鳴き声にちょっとびっくりしながらも、
興味津々で近づいていく子どもたち。
モルモットやうさぎ、犬をよしよしとなでてあげたり、
後ずさりしながらもえさを一生懸命あげようとしたり。
松組は緊張した表情で、ポニーに乗せてもらいました。
午後は爬虫類のクイズ大会も楽しみました。
笑顔がいっぱいの移動動物園でした。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |