桜をみながらのお昼ごはん!
2023年04月07日
今年は本当に早く桜が咲きました。
お花見しながらお昼ごはんを食べました。
気持ちがいいね♪
2023年03月27日
ご卒園おめでとうございます。
コロナ禍で、行事ができなかったり、クラス閉鎖になったり、
不安やもどかしさも多かった年だったと思いますが、
そんなことは全く感じさせない、お友達と元気いっぱい遊んでいる姿が印象的なまつぐみさんでした。
明るく、正しく、仲良く の心を大切に過ごしていってくださいね。
2023年03月20日
松組、年長児が卒園遠足へ出かけました。
いいお天気!宗祇水やいがわの小径を通って、水野政雄先生の遊童館の見学へ。
郡上踊りの作品や、木ぼっくりに見入っていますね!
お昼は、中川原公園でお弁当タイム。
もうすぐ小学生。いくつかの小学校へ分かれていきます。
3月は、少し寂しさも感じる季節です。保育園のいい思い出になったかな?
2023年03月20日
コロナ禍も長期化してきました。
園では、コロナ以外にも嘔吐や下痢などの感染症が発生することがあります。
それも踏まえ、保育室の床の抗菌コート工事を進めています。
見た目もぴっかぴかになりました。
2023年03月17日
コロナ禍で、生では保護者さんに2年間見て頂けなかったおゆうぎ会。
今年は感染対策をした上で、お父さん、お母さんの前で発表することができました!
子どもたちも嬉しそうで、より気合が入っていましたね。
お友達と一緒に劇や歌、おゆうぎを楽しんでいる様子を見て頂けたかな、と思います。
しばらく、保育園ではおゆうぎ会ごっこが続きますよ~
「ないないないのね~♪」「御用だ!御用だ!御用だ!」
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |