春の遠足。
2021年05月25日
お城山へ遠足へ。
松組は頂上まで歩き、天守閣や力石を見てきました。
お昼は、城山公園でお弁当タイム。
お弁当を食べているときすぐ近くの木で、「ゴンゴン!」と音が聞こえてきて、
よくみると「きつつき」が木に穴を開けていて、みんなで観察です。
こんな近くにきつつきがいるなんてびっくりですね!
2021年05月25日
お城山へ遠足へ。
松組は頂上まで歩き、天守閣や力石を見てきました。
お昼は、城山公園でお弁当タイム。
お弁当を食べているときすぐ近くの木で、「ゴンゴン!」と音が聞こえてきて、
よくみると「きつつき」が木に穴を開けていて、みんなで観察です。
こんな近くにきつつきがいるなんてびっくりですね!
2021年05月13日
保育園の畑に、さつまいもの苗を植えに行きました。
畑までは少し距離があるので、遠足気分です。
去年の今頃は、臨時休園で苗を職員だけで植えたことを思い出します。
今年は子どもたちと一緒に植えられ、嬉しく思います。
2021年05月11日
お釈迦様の誕生日にちなんで、花祭りを行いました。
お花をお飾りして、お釈迦様のお堂の周りはお花でいっぱいです。
順番にお釈迦様に甘茶をかけてお参りしました。
給食の時には、甘茶を飲みます。あまちゃづるの不思議な甘みに、
なにこれおいしい!甘くて気持ち悪い・・・といろんな感想が聞こえるのも、1年に1度のお楽しみです。
お花は、玄関ロビーやクラスに飾って楽しんでいます。
お花があると明るくなりますね。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |