クラスのあそびの様子。
2019年02月20日
残すところ、今年度もあと2か月となりました。
最近のクラスの様子です。
ももぐみさんは、元気におゆうぎ室で遊んでいました。
マットあそび、段ボールの電車やバスで乗り物ごっこ、すべり台をしたり。
自分のお気に入りのあそびを存分にさせてあげたい時期です。
2歳児のさくらぐみさんは、お友だちともたくさん遊べるようになりました。
今日は、まつぼっくりやどんぐりでをすべり台で転がしたり、お弁当ごっこをしたり。
お友だちや先生とやりとりをしながら楽しそうですね。
うめぐみさんは、地蔵苑のたいこばし、上手に登れるようになりました!
外あそびもいっぱい楽しんでいます。
たけぐみさんは、カプラに夢中です。
カプラとは、魔法のつみき。精巧に作られているので、どんどん誤差なく積めます。
軽いので危険もなく、子どもたちがはまるおもちゃです。手先も器用になります。
思い思いに創造力を膨らませて、作っています。
お風呂、エレベーター、おうち、電車ごっこなどなど、あそびが広がりますね。
まつぐみさんは、外でなわとび。かけあしとびも上手です!
ドッジボールになわとび、できるようになる喜びを友だちとも共有して、
自信がつき、顔つきがどんどん変わっていった1年でしたね。