お芋ほり。
2017年11月02日
今年も収穫の季節です。
0、1歳児の桃組さんは、保育園の砂場を畑に見立てて、お芋ほりごっこをしました。
2歳以上のクラスは、畑へ行ってお芋ほりをしてきました!
大きなお芋を協力して掘りましたよ~
2017年11月02日
今年も収穫の季節です。
0、1歳児の桃組さんは、保育園の砂場を畑に見立てて、お芋ほりごっこをしました。
2歳以上のクラスは、畑へ行ってお芋ほりをしてきました!
大きなお芋を協力して掘りましたよ~
2017年10月16日
松組さんが、長良川鉄道の見学会へ行ってきました。
普段電車にあまり乗らないようで、とても楽しそうでしたね。
車両基地も見せて頂き、電車をより身近に感じた1日でした。
お弁当は、公園で食べましたよ~
はしゃぎすぎて、帰りの電車はおねむの松組さんでした。
2017年10月08日
待ちに待ってた運動会!
お母さんを感動して泣かせる!と意気込んでいたまつぐみさん。
そのやる気と気持ちに驚かされます。
綱引きから始まります。
それぞれのクラス、楽しそうに演技してくれました。
とにかくかわいらしいももさん。
一生懸命踊ってくれたさくらさん。
明るく元気な様子が伝わってきたうめさん。
ピッと手を伸ばしてかっこよかったたけさん。
圧巻の演技!自信をもってできたまつさん。
かけっこや親子競技も、楽しそうでしたね!
毎年思いますが、運動会が終わると、一段と子どもたちの成長を感じます。
みんなと一緒に何かをやり遂げた、みんなと楽しくできた、
一生懸命がんばった、そんな経験が成長につながっているのだと思います。
2017年10月08日
毎年行っている「交通安全教室」、
自動車学校の道路を貸して頂いて、警察の方に指導して頂きました。
今年は雨でしたが、傘をさしての横断歩道の渡り方など、
より悪い条件での教室は、勉強になりましたね!
1年生になったら集団登校です。
園外保育などでも、交通マナーを守っていきたいと思います。
2017年09月29日
毎年、敬老の日には、おじいちゃんおばあちゃんへハガキを送ります。
それぞれに思いがこもっているハガキ。
子どもに話を聞くと、これはおじいちゃんが大好きだから書いたの。など、
優しさが伝わってきます。
とっても素敵なハガキに仕上がっているので、ご紹介します。
小さいお友達は、手形や足型などで描きました。
かわいい小さい足ですね。
おうちで飾って楽しんでくださいね。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |