小駄良川で、水遊び!
2016年07月22日
急に暑くなってきましたね。
今年も、水遊びの季節がやってきました。
3歳以上児は、保育園の前の小駄良川で、川遊びを楽しんでいます。
初日の今日は、おそるおそるの子もいましたが、
手をつないで川の水に「おふろ~」といって入ってみたり、
石をそっとどかして、かにやおたまじゃくしを見つけたり、と楽しんでいました。
魚を見つけて大喜びしている姿も。
こんなに近くで遊べることを喜びながら、楽しみたいと思います!
2016年07月22日
急に暑くなってきましたね。
今年も、水遊びの季節がやってきました。
3歳以上児は、保育園の前の小駄良川で、川遊びを楽しんでいます。
初日の今日は、おそるおそるの子もいましたが、
手をつないで川の水に「おふろ~」といって入ってみたり、
石をそっとどかして、かにやおたまじゃくしを見つけたり、と楽しんでいました。
魚を見つけて大喜びしている姿も。
こんなに近くで遊べることを喜びながら、楽しみたいと思います!
2016年07月22日
七夕祭りに向けて、うちわの製作をしました。
竹組さんは、めきめきと腕をあげている折り紙で、立体の金魚!
写真だと伝わりにくいですが・・・金魚が浮かんでいるよう。
とっても涼しげなすてきなうちわができていました。
松組さんは、「切り紙」が流行中!
それぞれが切り紙で花火を表現して、個性あふれるうちわになりました。
七夕まつりがますます楽しみですね♪
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |