慈教保育園では、未入園のお子さん、お母さんを対象に、
あそびの会を毎月3~4回行っています。
製作や、うた遊び、運動あそび、それからおやつの会などあります。

今月のおやつの会のメニューは、「さつまいももち」
ゆでたさつまいもをつぶして、塩、砂糖、片栗粉を混ぜあわせ、
形を整えたら(星型のお寿司の巻きすを使っています。)、
バターをひいたフライパンで両面焼きます。
1~2歳の小さなお子さんに大人気でした。
簡単だし、おやつでもおかずでもOK、おうちでも作ってみてくださいね。




節分のあと・・・

2016年02月10日


毎月、製作帳に行事や季節の製作をしています。
今月は、節分にちなんだ製作です。
たくさん豆をまいた様子が伝わってきますね。
小さいクラスは、指に絵の具をつけて、豆を表現しています。
すてきな絵、おうちで飾って楽しんでくださいね!




おに~!

2016年02月05日


今年もやってきました節分!
節分の少し前から、保育園の駐車場に登場した「赤鬼」「青鬼」、
女の子と小さい子は僕が守る!という男の子、怖くてしがみつく子、
楽しみ半分、怖い気持ち半分・・・で待っていた子ども達です。
かわいい鬼のお面や帽子をかぶって、本堂でおつとめをした後は、
太鼓の音とともに、赤鬼の登場。
思いっきり豆をまいて、鬼は山へ帰っていきました。
今年も、節分、楽しめましたよ!




3 件中 13 件目を表示

2016年


  • 前の月へ
  • 2 月
  • 次の月へ
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29            

  • じきょう日誌
  • 入園について
  • 令和8年度 新規採用のお知らせ
慈教保育園 〒501-4217 岐阜県郡上市八幡町尾崎町417番地5 お問い合わせは0575-67-0291