クリスマス会!

2015年12月21日


メリークリスマス!
保育園にサンタさんが来てくれましたよ。
クリスマスの歌を歌いながら、サンタさん!とお願いしていると、
急に電気が消え、目を開けたら、サンタクロースが!!
プレゼントをもらってうれしそうな子ども達でした。

先生たちのハンドベルの演奏や、クリスマスソングのダンスなど、
楽しいクリスマス会となりました。





おもちつき。

2015年12月15日


はちまきを持参して、やる気モードのこどもたち。
今日は、おもちつきです!
ロビーに準備中の「うす」の周りには、朝から人だかりが(笑)

12月のお友達のお誕生会をして、
おもちつきのお話を聞いてから、
ぺったんぺったん、年の数だけつきました。
まつぐみさんは、きなこつけもお手伝い。

つきたてのお餅は、よく伸びて、おいしかったね。






子育てサロンで、クリスマスリースづくりをしましたよ。
紙をちぎったり切ったりして、ぺたぺた。
木の実やマカロニで飾り付けして、
窓からアンパンマンがこんにちは。
素敵なリースができました!
おうちで飾って楽しんで下さいね。
来週はクリスマス会、初めての方も大歓迎、
ぜひぜひあそびにきてください~




造形展2015

2015年12月08日


各クラスの4月からの造形あそびを展示しました。
「これ作ったの!みてみて~」と嬉しそうにお父さん、お母さんを引っ張っていく姿、
他のクラスの作品も楽しそうに見ている子どももいて、嬉しく感じました。
季節や行事、その時に子ども達にはやっていた遊びから造形あそびをしたり、
絵本をテーマに造形展に合わせて大きな作品を作ったりと、楽しんできましたよ。
個性あふれる作品がいっぱいでしたね。
ぜひ、おうちでも飾って楽しんで欲しいと思います。


ももぐみさん、小さい手形と足形でかわいい作品ができました!


2歳児さくらぐみ。宅急便あそび楽しそうですね。

せんたくばさみやひも通し、指先をつかった作品にじっくり取り組みました。


うめぐみは、うみの100かいだての家の世界を作りました。

個性あふれるおうちが並びました~


たけぐみは、11ぴきのねこの世界を表現。いかだから落ちてるねこもいますよ~

いつも遊んでいるカプラ、創造力と集中力すごいです!


まつぐみは、エルマーのぼうけんの絵本をテーマにしました。細かいところまで作り込まれていてびっくりです。

毎月、製作帳でもいろんな造形あそびを楽しんでいます。


ゆびあみも挑戦!すてきなマフラーがたくさん!!



4 件中 14 件目を表示

2015年


  • 前の月へ
  • 12 月
  • 次の月へ
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

  • じきょう日誌
  • 入園について
  • 令和8年度 新規採用のお知らせ
慈教保育園 〒501-4217 岐阜県郡上市八幡町尾崎町417番地5 お問い合わせは0575-67-0291