パン作り体験。

2014年06月27日


毎年、郡上高校の食品流通課のみなさんが、パン作り体験に招待してくださり、
まつぐみさんの楽しみな行事のひとつになっています。

どんなパンにする~?と、体験が近づいてくると粘土で練習(笑)
思い思いに形づくり、飾り付けをして、とっても素敵なパンがたくさん焼けましたね。
生地の感触やにおい、小さかった生地がふわっと膨らんででっかくなって焼きあがる面白さ、
とっても楽しい体験ができました。
やさしいお兄ちゃんにお姉ちゃん、ありがとうございました!

お味はどうだったかな?
もちろんお~いしい!!





今日は、たけぐみさんがデイケアセンターなごみを訪問しました。
笹飾りと歌のプレゼント、それから肩たたきなど、ふれあいもしてきました。
にこにこ笑顔のあふれる時間を過ごせましたね。





今日も七夕訪問で、まつぐみさんが郵便局へ行ってきました。
笹飾り&七夕の歌のプレゼントをして、
そのあとは郵便局のお仕事見学をさせて頂きました。
ポストを開けた局員さんに大注目です!
楽しい体験ができました、ありがとうございました。




七夕訪問「図書館」へ

2014年06月24日


もうすぐ七夕ですね。
慈教保育園では、毎年この時期、七夕飾りを町内のいろんな場所へお届けに回っています。
今日はまつぐみさんが図書館へ。
笹飾りをプレゼントして、そのあとは絵本の読み聞かせ&本を借りて帰ってきました。
図書館へ行かれたら、園児たちがつくった笹飾りを見て、
七夕の雰囲気を感じてもらえたら嬉しいです。





今年も移動動物園が保育園にやってきました。
自分よりも大きな山羊にも動じず、どんどんえさをあげる子、
うれしそうにハムスターをなでている子、
怖くて後ずさりしてしまう子、いろんな表情がみられましたよ。
今年は金魚、カミキリムシ、耳の長いうさぎ、
ソフトバンクのCMに登場する犬に似ている犬も来てくれてにぎやかな園庭。
七面鳥の声、うさぎのふわふわな毛並み、あひるさんの歩き方、いろんな観察ができましたね。
やさしい気持ちで動物に接する姿、とてもかわいかったです。
そして帰っていく動物園バスに、バイバイ~!!と何度も手を振る子ども達でした。





43 件中 2125 件目を表示 1 2 3 4 5 6 7 8 9

2014年


  • 前の月へ
  • 1 月
  • 次の月へ
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

  • じきょう日誌
  • 入園について
  • 令和8年度 新規採用のお知らせ
慈教保育園 〒501-4217 岐阜県郡上市八幡町尾崎町417番地5 お問い合わせは0575-67-0291