郡上の夏ならではの、川あそび。
保育園のすぐ下の小駄良川は、水深も浅く、流れも緩やか。
川が穏やかな日は、川で遊んでいます。
今日は「かに」と「たにし」をつかまえて、保育園に持ち帰り、
図鑑と見比べ観察会でした。
虫の観察を楽しんだり、石を並べて積木のように遊んだり、
はっぱを流したり、水のかけあっこ、わに泳ぎ。
プールとはまた一味違い、いろんな遊び方ができます。
なにより、涼しいんです!!
こんな近くにある豊かな自然、遊び場に感謝しながら、
毎年川あそびを楽しんでいますよ。
プールあそび、はじまりましたよ~
水がちょっと怖くて・・・な子もいれば、
顔にかかってもへっちゃら!ばしゃばしゃと遊ぶ子、
集中して水をじゃーじゃーあ移し替えて遊ぶ子・・・
4歳児のたけぐみさんは、コイン拾いに挑戦。
よーいどん!
たくさん拾えたかな?
まつぐみさん、保育園へお泊りです~!!
心配していたお天気も味方して、遊童館へのお散歩、夕ご飯の買い出し、
協力して行けましたね。わくわく、ドキドキの連続です。
夕ご飯のカレーづくりもばっちり。
包丁を持つ手もはじめはこわごわでしたが、だんだんとやる気に火が付き、もう一回切りたい!!
おいしくて、おいしくて、おかわりの嵐♪
みんなで入ったお風呂に、肝だめしに、花火・・・
たくさん遊んで、ぐっすり寝て、朝は本堂のお掃除です。
まつぐみさんの団結力が深まったように感じます。
ぐっとお兄ちゃん、お姉ちゃんになったまつぐみさんですね!
今年最後の訪問先は、警察署です。
まつぐみさんが伺ってきました。
かっこよくて、やさしいお巡りさん。
パトカーにも乗せてもらいましたよ~
今日は、うめぐみさんが杉下医院さんを訪問しました。
子どもたちのパワーで、待合室がわっと明るい雰囲気に。
お歌を歌って笹飾りをプレゼントしました。
お向かいの公園で遊んでから帰ってきましたよ。
全
43 件中
16 〜
20 件目を表示
1 2 3 4
5 6 7 8 9